2010年08月19日

深夜の独り言

興南のベスト8入りの
祝盃をあげに行った夜に

と、言うか

友人達と祝盃を上げた帰り道で

一人で
あれこれあれこれ
あれこれあれこれ
ほんと止めどないくらい
アレコレ考え事をしていたら

なんか
どこかで棄ててきたい
嫌な感情がありまして。

たまたま乗ったタクシー運転手
なんとまぁ!
私の知り合いの親しい友人で
とても親切にしてもらいまして

沖縄の狭さにまたまたビックリしながらも

タクシー運転手のオススメのライブハウスを
教えてもらいまして

女性が一人で行っても全然大丈夫な店だと
値段も高くないと

どこかで棄ててきたい
嫌な感情を棄てるには
ライブはもってこいの場所でして

そのまま一人でライブハウス行ってきました


前置きが長かったんですが

本題はその店で出会った
とても人懐っこい
5歳前後の女の子の話です

バンドの方の娘さんらしくて
いつもそんな深夜まで夜の店に居るのか
たまたま昨夜(正確には一昨夜)だけ
しょうがなく連れて来たのかはわかりません
(私も初めて行った店なのでね)

その女の子 夜の店で場慣れもしていて
自由に過ごしていましたので
多分、よく来ているんではないかと思いました

その子ね
携帯で アニメを見ていたんですよ

私が一人でカウンターに座っているのを見ると
迷わずに 私のそばに来て
携帯のアニメを見せて説明するんです

私ね
ものすごく、この子が不憫に思えて
抱き寄せて膝に乗せました

この子が見ていたアニメは
両目が無く 目の部分が真っ黒な女の子が出てくるアニメで
(幼い子が見るようなものとは思えなかった)


なんかね…

なぜ?父親はこんな幼い子を
真夜中に連れ歩いているの?

なぜ?父親はこんな幼い子に
こんな怖いアニメを平気で見せているの?

なぜ?この子は真夜中に 大人の演奏で
楽しそうにノリノリで踊っているの?


世の中には色々な親がいますし
家庭の事情で 子育ての仕方も様々なんでしょうが

とっても虚しいというか
心が締め付けられるような
うまく言えませんが
とにかく
父親に憤りを感じましたし
悲しくもなりました



そして
どこかで棄ててきたい
嫌な感情を
棄てるどころか
2乗になったような

撃沈の夜でした



なんかね…
色々とやるせないなぁ…






この記事には
コメントできません
m(__)m



Posted by かかみん at 00:58│Comments(0)日々の事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。